元バンドマンITエンジニアの語り場

技術とか趣味とか日々の至福と鬱憤とか

ネットワーク

【ネットワーク】CiscoIOSバージョンアップ手順

IOSのバージョンアップ手順についてめとめておきます。 1.手順概要 IOSファイル(.bin)を入手する FTPソフトウェアをPCに準備する 対象機器のIOSファイルを転送する ブートするIOSファイルを指定する 対象機器を再起動する 2.FTPソフトウェアの準備 バ…

【ネットワーク】IPsec利用時のMSS値について考える

ネットワーク上を流れるフレーム(パケット)で転送可能なデータの最大値を表す単位としてMTU(Maximum Data Unit)というものがあります。 MTUの値は利用する通信メディアやカプセル化有無により変動するが、最も一般的であるEthernetでは1,500byteがMTUと…

2021年9月2日に東京リージョンのDirectConnectで発生した大規模障害は多くの利用者が影響を受けたため記憶に新しく、高可用性が要求されるネットワークにおいてのDirectConnect構成について考えさせられる出来事でした。 どんな障害だった? 東京リージョン…

【Network】BGPの考慮点

BGPを実装する上で押さえておくべき考慮点についていくつか整理してみました。 すでにBGPを動かしているトポロジにおいては、新規にBGPピアを追加するような場合には既存の設計を踏襲することが多いかと思うのですが、一度立ち止まって、設計の際に考慮する…

【Web】SANsとSNIの違い

SANsとSNIがよくごちゃつくので完全に備忘録としてメモっときます。 そもそもサーバー証明書(SSL証明書)には通信の暗号化だけでなく認証の役割もあります。 接続先のWebサーバーの正当性を証明するためにはいくつかの観点がありますが、そのうちの一つに「…

STPの小話

現場でネットワークの設計とかをやっているとたまに遭遇するのが、L2のトポロジでまさかの複数ベンダーが登場、それぞれが所管のネットワーク機器を導入するなんてパターン。 しかもお客様の情シス担当者がベンダー間の仲介になるため、ベンダー間で直接設計…

Access-listのちょっとした検証

今日はAccess-listについて理解が浅かった時に直面した疑問。 例のごとく初歩的なお話になりますので、知見のあるエンジニアが満足できる内容ではないです。 とはいえ、どんな人であれネットワークを学習し始めるとこんなことを思う時があると思います。 「…

ルート再配布について検証した話

こんばんは。 本日はルート再配布(Route Redistribution)について簡単な確認をしたお話をしようかと思います。 何を確認したかと言うと、わたくし大変恥ずかしながら、異なるルーティングプロトコルで学習した経路は明示的に再配布をしないと別のルーティ…

Ciscoルータ起動プロセスの話

こんばんは。 前回Ciscoルータのコンフィギュレーションレジスタのお話をした最後にルータの起動シーケンスのお話を次回に...と宣言してしまったので、勉強してみました。 ↓前回 mickey6789.hatenablog.com ルータの電源を投入してからRAMにコンフィギュレー…

コンフィギュレーションレジスタのお話

ご無沙汰しております。 1年以上更新が止まっていた当ブログですが、全く更新がないにも関わらずアクセスしてくれる方がいらっしゃるようで、、 そういうことなら久しぶりに更新しようとネタ探しをするもののなかなかいいネタが見つからず。。 とはいえここ…